星読みの、たのしみ~推し活の星!!~

星読みbyプリンセス占星術

さて、久しぶりに星読みについてライトに、楽しく書かせていただこうと思います。
今回のテーマはずばり、推し活の星

はじめに言っておくと、
占星術界隈で、「これこれこういう星が推し活の星の配置ですよ」と明言されているわけではなく、
私が勝手に考察していることですので、あしからず(笑)

私のホロスコープ(生まれた瞬間の星の配置を表した天体図)では、
5ハウスと呼ばれる場所に木星が位置しています。
5ハウスは、与える愛情・趣味・創作活動などを象徴するスペース。恋愛の傾向などもここから読み解いたりします。
そして、木星は拡大・発展の星。木星がどの位置にいるかで、人生のどんな分野で、成功や発展につながりやすいかを読んでいきます。

で、これだけ書くと「単純に恋愛運がいいってことじゃないの?」と思われるかもしれません。
それも間違いとは言わないのですが…
もう少しきちんと紐解いていくと、また別の側面が見えてきます。

私は、この5ハウスが牡牛座の性質を持っています。
牡牛座のキーフレーズは「I have」
12世是で2番目にあたる牡牛座は、五感を使って得た経験をじっくりと現実化していくサイン。安定と安心を求め、こだわりの強さを見せたりもします。
そして、キーフレーズの「I have」のとおり、所有すること・物質的な豊かさを得ることに執着しがち。見方を変えると…牡牛座さんって“もともと持っている人”でもあるのです。

さきほど、5ハウスの象徴するものを「与える愛情・趣味・創作活動」と書きましたが、
注目したのは“与える愛情”です。

そう、牡牛座の性質を上手く使っていくとき、所有欲・物欲をどうコントロールしていくかって、とても大切♥
もちろん、自分の心をおだやかに保つための、ある程度の物質的豊かさは必要かもしれません。でも、これがいきすぎたものになると…
ともすれば“物欲に支配された”状態になってしまうことも。
だからこそ“与えること”が大切になってくるのです。
そして、私は牡牛座の性質の5ハウスに木星が入っている。

相手に惜しみなく与えていくことが、自分の発展にもつながるのです。
私は、自分の星をそう解釈しています。
もちろん、星の読み解きや言葉のチョイスには、占星術師それぞれの個性が出ますが、
自分の言葉で星の力を解釈して、心のなかに落とし込んでいくことで、
さらにしっかりと意識に定着
していくと思うのです。

5ハウス牡牛座木星の私が、
私自身の状況・生活のなかで、星の力を活かすのに最適な方法、
それが自分のこだわりや好きなものを、見返りを求めずに存分に愛する“推し活”だと思ったのです。

与える愛情って、書いてみると単純ですが、じつはけっこう難しいのです。
皆さんはできていますか?
見返りを求めずに相手に気持ちを捧げること。そして、それが幸せだと感じること。
生身の人間同士だと、ときにお互い意地になってしまったり、損得勘定が芽生えたり、難しいこともありますよね。
その点、推し活ってすごく快適です。ただただ「私はこの人・モノが好き」という一心で動き、それが楽しさにつながるのですから。
なので私は、「自分はそういう星のもとに生まれたのだ」と、前向きにとらえて、
減ることなど恐れずにどんどん気持ちを与えていけばいいのだと納得できるのです(そして実際“減ってはいない”のです)。
それが私の解釈する5ハウス牡牛座木星。

推し活は、5ハウスに木星がなくても、5ハウスの星座(サイン)が牡牛座ではなくても、存分に楽しめます。
楽しみ方は人それぞれ♥

あなたの5ハウスの星座(サイン)はなんでしょう?
あなたの木星はどこにいますか?
そしてそれらを活かす方法は?
そんなことが気になったら、ぜひプリンセス占星術®の鑑定Fortune Signalを受けてみてください🍀

~*~*~*~*~*~

鑑定・講座についてのお問い合わせは、ぜひ御気軽に公式LINEから✨

~*~*~*~*~*~

仕事の告知・ご案内だけでなく、日々の気付きやささやかな出来事まで、
さまざまに書き綴っているこちらのブログ🍀
ほかの記事もぜひ目をとおしてみてください。

ハンドメイドと占星術について、noteでも発信をしていきます。
仕事としてのハンドメイド、仕事としての占星術について、より丁寧に綴っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました