誰かの好きの代弁者

ハンドメイド活動

少しお久しぶりですが、
二次創作ブランド「煌星」で、ここ最近お受けしたオーダー制作について振り返ってみようと思います。

二次創作ブランド「煌星」は、すでにおなじみの方もいるかもしれませんが、
セーラームーン世代である私の「セーラームーンが大好き!セーラームーンは人生のバイブル♥」の気持ちのもとに生まれたブランドです。
なので、モチーフにする作品のほとんどが「美少女戦士セーラームーン」をモチーフにしたものですが、ほかの作品をモチーフに制作をすることもあります。

特に、今回のようなオーダー制作では、「美少女戦士セーラームーン」以外の、オーダー主様の思い入れの強い作品を扱うこともたくさんあります。

最近では、
「マーメイドメロディぴちぴちピッチ」のルチアや、
「わんだふるプリキュア」よりキュアワンダフル、
「魔法騎士レイアース」よりザガートや、”主人公3人をモデルに!”といった内容でオーダーをいただきました。

これは、あくまでも個人的な考え・ポリシーなのですが、
二次創作は、あくまで「公式では見られない表現だけど、でもこんな表現があったら見たい!」の気持ちから生まれると思っています。
なので、
二次創作でアクセサリーを作る際は、
できるだけ”公式そのまんま”のデザインにはならないように
かつ「セーラームーン世代に贈る」=「大人のファンに贈る」という雰囲気になるように、
そして「煌星」というブランドらしいこと、などを大切にしたいと思っています。

表立って「これは○○です」と言っていなくても…
見る人が見たら「これは絶対に○○だ!」と気がついてもらえる…。

このさじ加減がとても難しいのですが、
けれど一番楽しい部分
でもあり、
細々とですがこのブランドを続けていく活力になっています。

求めてくれる人がいる限り、
”好き”を共有してくれる同志の方々がいる限り、
この活動を続けていけたらと思っています。

最後に…
二次創作はいまや巨大市場に成長した日本の特徴的文化ですが、
その裏側には著作権や、原作者様の気持ちとの兼ね合い等、複雑な問題をはらんでいるのは事実です。
公式と同じ場所には出さない(販売サイトを限定する、販売は専門のイベントのみ、など)、
誰かを傷つける表現になっていないか気をつける、
その他個々には書ききれないほどの、
二次創作を愛する同志様皆さんの”お気遣い”に支えられ、成り立っています。
そのことを常に心に留め、原作および原作者様への敬意を忘れずにあり続けたいと思います。

※制作品の掲載・ブログでのご紹介については、オーダー依頼者様からの承諾をいただいております。

~*~*~*~*~*~

オリジナルアクセサリーブランド「ShiroMuku」
二次創作アクセサリーブランド「煌星」
それぞれの販売サイトへは、下記のリンクからどうぞ💗
公式LINEは、お得情報発信の他に、オーダー制作依頼も承っております。
ぜひご登録を💗

~*~*~*~*~*~

仕事の告知・ご案内だけでなく、日々の気付きやささやかな出来事まで、
さまざまに書き綴っているこちらのブログ🍀
ほかの記事もぜひ目をとおしてみてください。

ハンドメイドと占星術について、noteでも発信をしていきます。
仕事としてのハンドメイド、仕事としての占星術について、より丁寧に綴っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました