初!ワークショップ開催-準備編-

ハンドメイド活動

 先日の投稿で書かせていただいたワークショップについて、少しずつ綴っていきます。

 今回の課題作品について、全員で同じものを作っても良かったのですが、できるだけ参加者様に”楽しく好きなものを作っていただきたい”と考え、素材の色を自由に組み合わせることで個性が出やすいものにしてみました。下の画像が参考作品になります。

そして、この作品を作るためには
〇レジン
〇レジンの着色剤
〇レジン用のトレイ、スパチュラ
〇モールド(大きさ・形さまざまに)
〇透かしパーツ(大きさ・形さまざまに)
〇タッセル用の刺繍糸
〇イヤリング、ピアス、丸カンなどの金具
〇工具(ペンチ、ニッパーなど)と、ざっと考えただけでも結構な資材が必要に…(笑)だいたいのものは自分用に購入していたものでなんとかなったのですが、盲点だったのがスパチュラと工具!こうした道具は自分一人が使う分しか所有していないので、複数名が使用できるだけの数が手元になく、新たに購入することにしました。

 特にスパチュラについて、自分の製作ではパジコの調色スティックを使っているのですが、これは1袋に2種のスティックが1本ずつ入って1セット。もう少し数を揃えておきたいなぁと探していたところ…

 こちらのリュミエラのレジンスティックを発見‼
 1袋に2種3セットが入ったお得さも魅力ですが、スパチュラの先端がしっかりとしていて使いやすい握り心地も決め手になり、ワークショップ用に追加購入しました。
 また、あくまで個人の感想ですが、着色剤の色残りが少ない気がします。お手入れが楽そう♥

 ペンチなどの工具は、偶然にも職場近くの手芸店が閉店セールをしており、比較的お手ごろに揃えることができました!

 そして肝心のレジン液ですが…これは今後参加者様がもしレジンを始めたいと思ったときに使いやすそうな質感お試しで買っても損のない価格、そして何よりレジンの取り扱い説明がボトルについている(←個人的にとても重要!)という理由で「まさるの涙」を使用しました。

 備品や資材の他にも、わかりにくそうな作業工程を図解した資料を作ったり、タッセルを作るときの台紙を作ったり、マスクやゴム手袋の残量を確認したり、細かいことを考えれば考えるほど、気遣いに終わりはないのだな…という気持ちに至りました。

 結果、いろいろと詰め込んだ資材は中型トランク1つとA4バッグ1つ分の分量に…。トランク左上はお菓子の容器2つ分にたくさん詰めたモールド、左下には各種透かしパーツとイヤー金具、さらに、端にはティッシュやレジン着色剤が押し込まれています。トランク右側にはレジン用備品一式と刺繍糸。
 これをもっていざ本番に挑むことになるのですが、続きはまたの機会に…♥

【追記】
透かしパーツを収納しているケースについては「ハンドメイドパーツの収納術:イヤー金具編」で書かせていただきました。

コメント

  1. […] 追記ワークショップについての記録はこちら↓初!ワークショップ開催-はじめに-初!ワークショップ開催-準備編-初!ワークショップ開催-本番編-初!ワークショップ開催-おわりに- […]

タイトルとURLをコピーしました