本日、
オーダーをいただいていた作品のお見送り、発送をしました。
「特別なお祝いに合わせて親子でお揃いのブローチを…」
とのことでオーダーをいただいておりました。
今回のお客様は、
以前にも私の作品をお求めいただいたことがあり、
その時から、ご縁が続いていることをとてもありがたく思います。

オーダー制作は、
新しく資材を揃える必要があったり、
お客様のご希望を的確に汲み取る必要があったり、
じつはなかなかにハードルが高いご注文でもあったりします。
(なので、”オーダーは受け付けない”という作家様もいらっしゃいます。)
作によりスタンスは異なりますが、
私自身は、オーダー制作が大好きです🍀
巷には、デザインも価格も様々な商品があふれています。
お客様はそれこそ、
無限にある商品のなかから品物を選ぶことができるにもかかわらず、
あえて“誰かに頼む”というひと手間をかけてくださるのがオーダー制作を依頼するということです。
そこに、とてもありがたさを感じます。
お客様がそのひと手間をかけるに至るまでには、
やはり商品や作家自身に対する信頼が必要でしょう。
その信頼を得て、お客様からオーダーをいただくことは
すこしエゴイスティックな見方かもしれませんが、
“自分自身が必要とされている”という気持ちにしてもらえる、と感じられるんです。
大学の仕事にはやりがいを感じていましたが、
やはり組織のなかの仕事というのは”自分が抜けても組織が回る”ことを前提に進めるもので、
言い換えれば
(良し悪しの問題ではなく)”常に代わりがきく仕事”でもあったのかな…と感じます。
ハンドメイドをはじめとする自由業は、
自分自身が商品であり、なかなか代わりのきかない仕事です。
もちろんプレッシャーもありますが、
ことハンドメイドに関しては不思議とプレッシャーよりも楽しさや向上心、活力を感じます。
私にとってその活力の源が、誰かに求めてもらえるということなのです。
~*~*~*~*~*~
オリジナルアクセサリーブランド「ShiroMuku」
二次創作アクセサリーブランド「煌星」
それぞれの販売サイトへは、下記のリンクからどうぞ💗
公式LINEは、お得情報発信の他に、オーダー制作依頼も承っております。
ぜひご登録を💗





~*~*~*~*~*~
仕事の告知・ご案内だけでなく、日々の気付きやささやかな出来事まで、
さまざまに書き綴っているこちらのブログ🍀
ほかの記事もぜひ目をとおしてみてください。
ハンドメイドと占星術について、noteでも発信をしていきます。
仕事としてのハンドメイド、仕事としての占星術について、より丁寧に綴っていきたいと思います。
コメント
[…] 「オーダー承ります-誰かに必要とされること‐」 2023年4月9日 […]