9月22日乙女座新月~真正面から自分を見つめて…~

星読みbyプリンセス占星術

プリンセス占星術®師のTanabe Satokoです。
今日は9月22日の乙女座新月についての発信です♥

はじめに…♥

自然科学から派生した学問ともいえる占星術では、天体の“観察”がその基本。
とくに、
地球の衛星であり、とても身近な天体である月の満ち欠けは、占星術においても重要視されるポイントの一つ。

伝統的な占星術では、その時々の星を読む、いわゆる”時期読み”のさいには
「太陽=国、月=国民」という意味で読むことが多いのですが、
對馬エリさん提唱のプリンセス占星術®では
読む人がより”自分事”として読みやすいように
「太陽=生き方、月=感情(エゴ)」
として読んでいきます。
そのマインドを心に留めて、新月満月の星読みをお楽しみください♥

9月22日04:53、1ハウスで乙女座の新月を迎えます。

1ハウスが象徴するのは、セルフイメージ・アイデンティティ。
その人自身を、一番よく表す場所。

乙女座のキーフレーズは「I analyze」
丁寧で、誠実で、清廉。
小さな違和感にも気づく観察力で、細やかな配慮を忘れません。
現実的な目線で丁寧に課題を整えてくれる頼れる存在。
日々の積み重ねを大切にしながら、理想のかたちを目指す知性派分析官。

今回の新月のホロスコープから印象的な部分・大切なポイントを綴っていく前に…
新月満月の星読みで大切なポイントをおさらい🌙

は幼少期の自分の象徴と言われ、潜在的欲求・エゴとしても解釈されます。
私はすこし言葉をやわらげて”求めるもの・安心できるもの”とも読み取れると考えています。
そして太陽は、人生の目指すべき方向・指標。

🌙新月は、太陽☉と月☽がちょうど重なるタイミング。
目指すべきところと、求めるものとが、一致するタイミング。
なので、新月の星読みでよく聞かれる”お願い事をしましょう♥”は、
”目指す”と”求める”が一致
→エゴが叶いやすくなる
志を立てる
→お願い事♥というジンクス
とつながっていくのです。

新月満月の星読みにかかわらず、
占星術は当てる・決めつけるというものではなく、
読み解きから見えてきたキーワードをもとに、
・自分の理想を明確にする
・これまでにない気付きを得る
・思考を整理する

そんなことに”使って”ほしいと思っています。

今回の月☽は、乙女座の1ハウス。

うまく使えば、知性を使って理知的に自分を明らめていけるとき。
”自分を明らめる”については前に書いたブログを読んでくださいね🌙)
でも…
こじらせると、「知的でよく気の付く私は完璧に物事こなせるはず!」
みたいになってしまうかも。

1ハウスの月って、
個人的にはよく使えば情緒豊か、
悪い方に転ぶと、感情優位でその感情に振り回されがち…なイメージ。
自己幻想、みたいな言葉がしっくりくるかも。

太陽と月が重なる新月だからこそ、
乙女座も1ハウスも、良い部分をひろって活かしてほしい!

そこで…
月と太陽以外の天体からも、星の力をうまく生かして前に進んでいくためのヒントを紐解いていきましょう✨

仕事人:7ハウス魚座♓土星♄&牡羊座♈海王星♆

今回の新月のチャートでは、
印象的な複合アスペクトが多発!
その中でも特に印象的なのが下の3つ。

1.太陽・月/5ハウス水瓶座冥王星/9ハウス双子座天王星/7ハウス魚座土星&牡羊座海王星:カイト

2.2ハウス天秤座火星/9ハウス双子座天王星/7ハウス魚座土星&牡羊座海王星:ヨッド

3.12ハウス乙女座金星/5ハウス水瓶座冥王星/7ハウス魚座土星&牡羊座海王星:ヨッド

このアスペクトのすべてで重要な働きをしているのが7ハウスの魚座♓土星♄&牡羊座♈海王星♆!
とくに注目したのは太陽・新月とバチバチに拮抗している土星&海王星を含むカイト。

カイトは、3つの頂点となる天体(三角形を形成)に、別の惑星が加わり三角形の頂点とオポジション(180度)を形成する配置。
今回、このオポジションをところにいるのが土星&海王星。
そしてこのオポジションのところにくる天体が、全体の舵取り役のように全体を引っ張っていきます。

↑に今回のカイトを書いてみましたが、
ちょうど凧紐に引かれる凧のように見えるから、カイト(凧)。

こう書くと…
「舵取り役は主役の新月じゃないの⁉」
と思う方のいるかもしれませんが…
違います!
あくまで舵取り役は月と拮抗する土星&海王星。
だから最初に、
月について”うまく使う””悪く転ぶと…”というようなことを書きました。

1ハウス乙女座新月が悪く転ぶとどうなるか…
不必要な自分への完璧主義、気が利くというより粗探しのような分析…。
そんな”こじらせるポイント”を土星と海王星の力で制御していくとき。

土星と海王星のコンジャンクション(重なり)は、理想を現実にしていくのに力を発揮してくれる配置。

今回は7ハウス(パートナーシップハウス)の土星魚座、海王星牡羊座なので、
1対1で、真正面から向き合う気持ちで、
曖昧にしてきたことをしっかり見つめなおし、
あらためて、現実として受け入れていくとき。

ただ…
じつはこの土星&海王星コンビ、
先に書いた2つのヨッドでは、じつは”我慢する役”を任されています。

「えー⁉さっきは舵取り役だったのに今度は我慢⁉」
と混乱するかもしれませんが…

”舵取り役”と”我慢する”って全然矛盾しない。

なぜなら、みんなを引っ張る舵取りって、大変だから。
舵取り役っていうと、
みんなを引っ張る頼もしいリーダー!✨みたいに思いますか?
間違ってはいないです。
じゃあ誰が引っ張ってくれるの…?星?
いいえ…

人生を引っ張っていくのはあなた自身!!

私もこれまで新月満月の星読みをずっと続けてきたけれど、
もしかしたらこう思っている方、いませんか?
「新月のお願い、全然叶わないんだけど⁉」
それ、まず認識が違います。

私はいつも冒頭で書いていますが、星は”使う”もの。
新月は、何か良いことが起こるラッキータイムではありません。
新月のメッセージにそった志を立てて、
実際に動く
ことで叶いやすくなっていく。
あくまで、叶えるのは自分自身。

今回の新月、
自分の姿を鏡に映して、
今まで見たくないと目を背けていたことを見つめて、
自分を理想に向かって引っ張れるようにエゴを抑えて、
理想を叶えるために星のメッセージをヒントにしていってください。

今回の新月、大切なポイントを一言でいうと…
「真正面から自分を見つめて…」です♥
ぜひ、素敵な新月の夜をおすごしくださいね♥

~*~*~*~*~*~

鑑定・講座についてのお問い合わせは、ぜひ御気軽に公式LINEから✨

~*~*~*~*~*~

仕事の告知・ご案内だけでなく、日々の気付きやささやかな出来事まで、
さまざまに書き綴っているこちらのブログ🍀
ほかの記事もぜひ目をとおしてみてください。

ハンドメイドと占星術について、noteでも発信をしていきます。
仕事としてのハンドメイド、仕事としての占星術について、より丁寧に綴っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました