ここ数日、
偶然にも複数のまったく違う人たちから
“裏切るor裏切られる”というトピックの聞きました。
皆さんはどうでしょう?
「いつか、誰かに裏切られるかも…」
そんな風に感じること、あるでしょうか?
私はこの先の人生、
裏切られることはない、と決めています。
「いやいや、裏切るのは相手だからあなたに決められないでしょ?」
「そんなに自分の人間関係に、自信満々なの?」
そんな風に思われるかもしれませんね。
でも、私が言いたいことはそういうことではないのです。
そもそも、
裏切られるということの定義を私は
「自分の予想や期待と違う反応を相手がしたときに、
”被害者意識”をもって受け止めてしまうこと」が裏切られること
ではないかと思うのです。
なので、
自分の予想や期待と違う反応を相手がしたときに
「相手に傷付けられた!!」
と思わずに
「あぁこの人はこういう対応をするのだな、私の認識が違っていたんだ」
と受けとめれば、それは“裏切られた”ことにはならないのです。

これはあくまでも、私が個人的に自分に課している考え方。
自分を幸せにできるのは自分、
不幸にするのも自分、
幸せの定義も不幸の定義もその人自身が見つけるもの。
そして私は、
自分自身を幸せにするため、
そして不幸にしないために、
“悲劇のヒロインにはならない”と、心に決めているのです。
そう決めているからこそ、
誰かが自分の期待と違う言動をしたとしても、
それに対して被害者意識を持つか持たないか、
裏切られたという気持ちを持つか持たないか、
自分で決める選択権があるように感じられるのです。
これから先の人生で、
すべてのことが自分の思うとおりになるとは全く思いません。
むしろ予想とは違うことの連続かもしれません。
けれど、私は自分で心に決めています。
「自分を不幸にしない、自分に被害者意識を持たせない」と。
そう心に決めることが、自分幸せにする一歩だと、信じているのです。
【追記】
もしも、このブログを読んだ方の中で、
他者から人権侵害に該当するような、法律に抵触するような被害を受けた方がいたとしたら、
そうした場合には、受けた被害をなかったことにしないでください。
適切な保護と権利の保証を受け、心身の安心と安全を取り戻すことを第一に考えてください。

~*~*~*~*~*~
仕事の告知・ご案内だけでなく、日々の気付きやささやかな出来事まで、
さまざまに書き綴っているこちらのブログ🍀
ほかの記事もぜひ目をとおしてみてください。
ハンドメイドと占星術について、noteでも発信をしていきます。
仕事としてのハンドメイド、仕事としての占星術について、より丁寧に綴っていきたいと思います。
コメント