デザインフェスタが終了し、数日がたちます。
今回、実際にお客様とふれあいながら作品をお迎えしてもらえた経験は、とても大切な気付きをいくつももたらしてくれました。
率直に、今後も対面販売の機会をどんどん増やしていきたい!というのが一番の感想です。ただし、今回は初の対面ということで、終わってみれば「もっとこうしていたら、あぁしていたら…」が次々と出てきました。
そこで、今の時点で今回の振り返りと、次への反省をまとめておこうと思います。
① SNS告知はしつこいくらいでちょうどいい(!?)
デザインフェスタへの出展が決まったらすぐにInstagramとTwitterでの告知を始めました。特に開催一ヵ月前あたりから、特にTwitterで精力的に告知活動を行いました(個人の体感ですが、デザフェスはInstagramよりTwitterでの波及効果が大きい気がします)。
いまはSNSのアルゴリズムも複雑になり、また一日で数多くの投稿がされていることを考えると、開催までに数回だけの告知では読み飛ばされてしまうか、下手をすれば投稿に気がついてさえもらえません。投稿多くてしつこすぎ?と思っても、あなたのファンであればそれを嫌だとは思わないでしょうし、もしそれが嫌な人であればミュートをしてくれるはずです。多すぎてしつこいと思われるより、気が付いてさえもらえない方が、よほど怖いことだと思います。
実際にTwitterをみていらっしゃってくださったお客様もおり、SNSでの宣伝効果は馬鹿にできないな、と思いました。
② ブース位置(ビギナーズラック…!)
なんと、初回にして幅広の通路に面した角ブースが当たるというビギナーズラックが起こりました!
角ブースは表面と側面の2方向からお客様の視線を集めることができます。さらに、面した通路が広いことで、人の流れの妨げになることを気にせず足を止めてくださるお客様が増えました。
デザフェスでは、どこのブースになったかは約2ヵ月前には把握できるので、ブースの立地に合わせて店舗レイアウトの戦略(高さを出す、アイキャッチを作るなど)を立てるべきと感じます(実際、2日目に一般客として会場を訪れたとき、目を引きやすいブースとなかなか印象に残りにくいブースがあると感じました)。
③ 店舗レイアウト
私のオリジナルアクセサリーブランドShiroMukuは、作品に使うカラーを白・青・金・銀の4色に絞っています。そのため、店舗のレイアウトも白と青が引き立つカラーリングを考え、机にかけるクロスは水色にしました。結論、これはけっこうよかったと思っています。なぜなら、会場で水色のクロスを使っている店舗をほとんど見なかったためです。
作品を引き立てるために、白・黒・グレーのモノトーンや、ベージュ・ブラウン・ネイビーなどのベースカラーはよく用いられますが、よく使われるということはよほど工夫しないと差別化がむずかしくなります(似たような店舗さっきもあったな、はけっこうあるんですよね…)。
また、作品はお客様が“手に取ってから戻す”までの動作がしやすいよう、台紙が重ならないことも大切だと思いました。「お手に取ってご覧ください」も、お手に取りやすい状況がないと出来ないですから。
④ ラッピング
ここが一番の反省点です!
今回、セロファン袋のなかに作品とブランド紹介カードを入れてお渡しをしていたのですが「もっとこだわればよかった!」というのが正直なところ。
ほかの出展者様のラッピングを観察してみると、あらかじめ色紙と名刺を袋にセットしておき、お迎えされたらそのなかに作品を入れるという方法をとっている方がいらっしゃいました。これだと、ラッピングに華やかさがでるとともに、梱包時間の短縮・名刺の配り忘れ防止を同時に実現でき、とても素晴らしいと感じました。
⑤ 金具の付け替え(スペース&時間)
ShiroMukuでは、お客様の体質やお体のご事情に合わせて、様々なイヤー金具を自由に選んでいただきたいという想いから、金具の付け替えには無料で対応しています。
そして、当ブランドの作品の多くは1点物です。つまり、会場での金具付け替え作業が必須になります。
ただし、会場ブース内は自宅の作業場とちがって手元の照明も作業スペースも限られています。1つの付け替えにかかる時間は1分程とはいえ、お客様を不安にさせずにお待ちいただくには作業スペースと会計スペースの整備も、今後の課題のひとつです。。
以上が初めての出展を終えての反省と振り返りです。
今後も様々なハンドメイドイベントに出展をしていきたいと考えておりますが、そのたびに、なにか一つずつでも気が付き、成長していくことがお客様への気持ちのお返しになると信じて精進してまいります。
「ShiroMuku」の公式LINEを設営しました!
クーポンの配布やお得なキャンペーンの告知などは、公式LINEで一番先にお伝えしていく予定です!
ぜひお友だち登録をよろしくお願いいたします!
「ShiroMuku」公式LINEの登録&販売サイトへは↓からどうぞ
「ShiroMuku」の販売サイトは↓より
二次創作アクセサリーブランド「煌星」の販売はBOOTHから★
各ブランドのInstagramは↓のブランドロゴからどうぞ♥
コメント