今日は自分のブランドの作品についてのお話しです。
私は、オリジナルアクセサリーブランド「ShiroMuku」と、二次創作ブランド「煌星」の二つを運営しており、その2つのブランドそれぞれで、天空の世界をイメージした作品を作っています。
ただ、それぞれブランドの世界観を反映できるよう、少し作風に違いがでるように意識しています。


ShiroMukuの作品は、神話や、天空の世界の物語に登場する女神たちに捧げるなら…というコンセプトのもと、イメージを膨らませています。
なので、ゴージャス感や華やかさ、非日常感を意識した作品を目指しています。


対して、煌星の作品は”大人になったセーラームーン世代に贈る”という言葉のもと、大人の女性が日常でつけやすいサイズ感を考慮に入れています。
デザインはシャラシャラ、キラキラしていても、ShiroMukuの作品に比べるとやや小ぶりなものが多いです。
また細かいところでは、プリンセスセレニティのドレスのディテールを参考に、少し丸みのあるパーツ(パールなど)を取り入れるようにしています。加えて”星”よりは”月”のパーツを用いることが多いです。


もしかしたら「ほとんど同じように見える」と思われてしまうかもしれません。
ですが、私自身のなかで“それぞれ何がこだわりか”ということがはっきりしていれば、それぞれのブランド・作品が、それぞれの色を持ちながら育っていくと思います。
そうやって育ったブランドが、それぞれの作風を愛してくださるお客様のもとに届いていけば幸せです。
「ShiroMuku」の公式LINEを設営しました!
クーポンの配布やお得なキャンペーンの告知などは、公式LINEで一番先にお伝えしていく予定です!
ぜひお友だち登録をよろしくお願いいたします!
「ShiroMuku」公式LINEの登録&販売サイトへは↓からどうぞ

「ShiroMuku」の販売サイトは↓より


二次創作アクセサリーブランド「煌星」の販売はBOOTHから★

各ブランドのInstagramは↓のブランドロゴからどうぞ♥


コメント
[…] 前回のブログで、運営している2ブランドの作風の違いについて少しお話しさせていただきました。今回も自分のブランドのお話しを少し…。ずばり、作品の在庫数についてのお話しです。 […]