ハンドバッグ展~愛と歴史と小話と~ by アクセサリーミュージアム

展覧会・美術館・Art

目黒にあるアクセサリーミュージアムで開催中の
企画展「ハンドバッグ展~愛と歴史と小話と~」を見てきました。

アクセサリーミュージアムのサイト案内を見ると、
「これまでに私的にコレクションした1830~2000年代に至る近代ファッション150年余のコスチュームジュエリーを文化・風俗といった時代考証を加えて展示しております。」
とあり、本当に幅広い“装飾品”を一度に目にすることができます。

館長の田中元子氏は、
私の母校である文化女子大学(文化学園大学)が所属する学校法人文化学園が運営するもう一つの服飾学校・文化服装学院にゆかりの深い方のようです(ご縁を感じてしみじみしたり…)。

建物自体は決して大きくないのですが、
とにかく展示品があまりにも膨大です!
ですが、人でごった返すことのない館内は自由に見て回るのにちょうどよく、
かつ、写真撮影がほぼ自由なので、
アクセサリー好きにはリピート必須の穴場スポットではないかと思います。

“アクセサリーの展示”というと、
「とんでもないお値段のジュエリーばかりが揃っているんじゃ…」
とイメージされるかもしれませんが、
決してそうではありません。

私がハート💗を撃ち抜かれた(デザインそのままに!)写真のブローチも、
本物の宝石は使っていなくても立派な“宝飾品”。

そして、
平成元年生まれの私にとっては懐かしさでしゃがみこんでしまいそうになる
“携帯ストラップ(!!)”“イヤホンジャック(!!)”なんていうものまでが、
“アクセサリー”という枠のなかで紹介されています。

あらためて、
“アクセサリー”という言葉に秘められた奥深さを感じさせてくれる素敵な場所でした。

そして今一度、館内にいる時間は
自分の創作についても思いをはせる時間になりました。

私はアクセサリー作家の端くれですが、
オリジナルアクセサリーブランドである「ShiroMuku」でも、
二次創作ブランドの「煌星」の創作でも、
非常に参考になることばかりでした。

本当に、訪れてみて良かったと思いました。
リピート必須!を実感したので、
また絶対に、訪れようと思います!!

~*~*~*~*~*~

仕事の告知・ご案内だけでなく、日々の気付きやささやかな出来事まで、
さまざまに書き綴っているこちらのブログ🍀
ほかの記事もぜひ目をとおしてみてください。

ハンドメイドと占星術について、noteでも発信をしていきます。
仕事としてのハンドメイド、仕事としての占星術について、より丁寧に綴っていきたいと思います。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

オリジナルアクセサリーブランド「ShiroMuku」
二次創作アクセサリーブランド「煌星」
それぞれの販売サイトへは、下記のリンクからどうぞ💗
公式LINEは、お得情報発信の他に、オーダー制作依頼も承っております。
ぜひご登録を💗

コメント

タイトルとURLをコピーしました