今日は、オリジナルアクセサリーブランド「ShiroMuku」の作品紹介と、ずっと夢だったことが一つ叶ったお話をさせていただきます。
ShiroMukuでは、「Something Blue」というシリーズを展開しており、これは欧米の結婚式の風習、Something Four(サムシングフォー)から発想したものです。サムシングフォーは、結婚式で花嫁が身につけると幸せになれるという4つのものを示し、それは以下のように言われています。
1.なにかひとつ古いもの(Something Old)
2.なにかひとつ新しいもの(Something New)
3.なにかひとつ借りたもの(Something Borrowed)
4.なにかひとつ青いもの(Something Blue)
このうちの一つ、サムシングブルーをタイトルに冠したシリーズが「Something Blueシリーズ」です。
白色をメインで使用しているShiroMukuブランドで、唯一白以外の色を使った作品がこのシリーズになります。
このシリーズを作ったとき、一つ思い描いた夢がありました。
それは、”これから結婚をする人に、婚礼のお祝いとしてこの作品が届いたら”というものでした。
そして、ついに先日、この夢が現実になりました!

以前から私の創作活動を応援してくれていた友人が、「友達の結婚のお祝いにぜひ」といって、Something Blueシリーズを贈り物に選んでくれたのです!
作品の最終メンテナンスをしているあいだも、
友人のメッセージカードを代筆しているあいだも、
ラッピングをしているあいだも、
ずっとずっと自分の心がときめいている気分でした。たった一件のご注文でも、この一件に辿りつくまで制作を続けてきて本当によかったと、とても強く感じました。
そして改めて、アクセサリー制作の活動をとおして結ばれたご縁に深い感謝の気持ちを覚えました。
今回私の夢が叶ったのは、私の活動を見守ってくれている友人が、ご自身の友人へとご縁をつないでくれたからです。
実は最近、贈り物用のご注文をいただく機会が増えてきました。
そのたびに、私の作品を“自分の大切な人に贈りたい”と思ってもらえることに言葉に尽くせないほどの喜びと感謝を感じます。
※Something Blueのアイテムは、本来人目につかないところに取り入れるのが良いとされております。
しきたりについては様々な解釈があることと存じますので、お客様がご納得されたうえで、ShiroMukuの作品をお使いいただければ幸いです。

「ShiroMuku」
Something Blueシリーズを見にいく
「ShiroMuku」の公式LINEを設営しました!
クーポンの配布やお得なキャンペーンの告知などは、公式LINEで一番先にお伝えしていく予定です!
ぜひお友だち登録をよろしくお願いいたします!
「ShiroMuku」公式LINEの登録&販売サイトへは↓からどうぞ

「ShiroMuku」の販売サイトは↓より


二次創作アクセサリーブランド「煌星」の販売はBOOTHから★

各ブランドのInstagramは↓のブランドロゴからどうぞ♥


コメント
[…] 7月19日:作品の物語~Something Blue~ […]