日々の徒然 9月1日、今日という日に 8月下旬の某日、汐留~新橋駅間の地下通路をとおる機会がありました。 そのとき「関東大震災100年-写真に刻まれた記憶-」と題した展示が行われており、ちょうど時間にすこし余裕があったので、覗いてきました。関東大震災は、1923年(大正12年... 2023.09.01 日々の徒然
日々の徒然 価格≠価値 今日は、お金についてのお話しをすこし…。 私は、規模は大きくないながら、ハンドメイド品(アクセサリー)販売というサービス提供、ビジネスをしています。商売におけるお金の在り方については、以前にも少しブログに書かせていただきましたが、今回は私自... 2023.08.11 日々の徒然
日々の徒然 「お金を払ってるんだから」という言葉 「こっちはお金を払ってるんだから」という言葉、皆さんは使ったことがありますか? 私はいま、この言葉に対して、お金を払う側と、受け取る側の、両方の視点で向きあわなければならないところにきています。 今日、ある方とお話しをして、お金に関する考え... 2023.07.28 日々の徒然
日々の徒然 マナーは誰のためのもの? 唐突なタイトルですが、食事、冠婚葬祭、装い、さまざまな場面で求められるマナー、皆さんはご自身でどのくらい理解できていると感じますか? 昨日、友人と都内ホテルのラウンジでお茶をしてきました。ただのお茶というより、お仕事の話しだったのですが、そ... 2023.07.28 日々の徒然
日々の徒然 耳飾りはお好き? 皆さん、イヤリングやピアスといった耳飾りは好きですか?私は大好きです♥ 今日は少し耳飾りのお話しを…。 ハンドメイドブームがはじまり、たくさんの作家様がいる現在ですが、ハンドメイド界隈全体の販売アイテムでもっとも多いのがイヤリングやピアスと... 2023.07.27 日々の徒然私の好きな本
日々の徒然 言葉を紡ぐ‐ブログを始めて…‐ 4月の休職にあわせて始めたこのブログも、気がつけば早4ヵ月ちかくがたちました。 日々思うままに書きつけてきた、私の備忘録のようなこのブログを、いったいどんな方が読んでいるのか…と思うときもありましたが、折に触れ「ブログ読みました」「ブログに... 2023.07.23 日々の徒然
ハンドメイド活動 もったいない精神と心の安定 ひと月ほど前、夫がもう着ないからと服を出してきました。あらためて写真を見るとかなり派手なシャツですね…!(笑) 夫の名誉のために書くと、普段の私服はもっと落ち着いております(フレッドペリーなどが好きなようです)。このときは、こういう明るい服... 2023.06.26 ハンドメイド活動日々の徒然
日々の徒然 「人に気に入られるような、自分だけの香水をつける必要があるわ」 「人に気に入られるような、自分だけの香水をつける必要があるわ」と、言ったのはココ・シャネルだったそうです。 今日は香水についてのお話しをすこし…。というのも、先日いった韓国への旅行で、作ってきたのです。自分だけの香水というものを。 ソウル市... 2023.06.14 日々の徒然
日々の徒然 おうちのこと さて、休職から一か月半近くがたちました。 最近、おうちのこと、つまり本当に物理的な”家の中”のことを考えるようになってきました。それだけの余裕が、心に出てきたのでしょう。 夫が観葉植物を置いてみたいと提案してくれました。 うちの物件はペット... 2023.05.16 日々の徒然
日々の徒然 私の決断 本日、ちょっとした取材を受けてきました。 詳細は伏せますが、私の友人がアルメディアに取り上げていただくことになり、友人をよく知る人物として、私が少しお話しさせていただきました。長い付き合いで良く知っていると思っている相手でも、改めて言葉にし... 2023.04.18 日々の徒然